特別支援教育ってさ

特別支援教育ってさ

特別支援教育に期待をしていたのだが・・・軽度知的障害児の息子とダメオヤジの日常をリアルに紹介。

特別支援教育ってどうよ

他のコーナーで「運」について書きましたが、支援級に転校する年は学校教育法等が改正され施行される年でもあり、
「ラッキーじゃん!期待しちゃおう!」なんてのん気に考えておりましたが、
前年度に見学した歳とほとんど変わってないじゃん・・・と言うのが本音。

 

もちろん、施行されてすぐにベストな状況にするのって難しいと思いますし、
先生方も手探り状態って言うのも理解します。
だから過度の期待はしないでいるつもりでしたが、既に施行されて丸二年が経過しておりますが、
現状はやはり変わらないかな。

 

だいたいネットでもリアルでも色々な噂ってあるじゃないですか、教師になりたければ支援級の担任でも構わないか
採用時に聞いたりするとか、校長や他の教師から嫌われると支援級などに回されるとかさ。

 

だいたい、申し訳ないけど普通級の生徒の担任もやったことがない新人先生を
支援級の担任にするってのがおかしい。(うちの学校にも現実にいますからね。)

 

教師の経験がない人に担任、しかも支援級を任せるのって国はホントに支援するつもりがあるのか?
って聞きたいですよね。(先生達に言わせれば、配属がそうなってしまったから仕方ないって思うでしょうが。)

 

で、もう一つ書いた噂の中の嫌われる先生。
息子が通級学級に通っていた三年生の時に担任としてやってきた先生がそれ。笑

今の時代、ニュースでもやっていましたが教師不適格の人ってベテラン組に多いようですが、まさにそのタイプ。

 

その先生はなんと息子が五年生の時に、今度は息子の学校にやってきたのよ。苦笑
嫁と「困ったもんだなぁ」なんて言ってましたが、一年間だけでまた移動。。(どうなってるんだか。。)

 

一年間で移動ってどうなの?校長が最終的に判断して「ダメだ」って言えば余所に飛ばせるの?
ホントに問題のある先生なら飛ばした先の子供達はどうなるの?自分たちの学校さえ守られればそれでいいの?
みな、自分の保身に走ってその先生を「直してやろう!」って思う教師はいないの?
それって問題の先送りってやつじゃないの?

 

誰かがその流れを止めないと、結局は子供達が犠牲になるってことに誰も気づかないの?
気づいても言えないの?・・・と、数々の「?」がつくな。笑

 

一般社会の常識が通じない独特の世界なんだろうなぁ。そんなんで支援できるのであろうか・・・笑

 

結局のところ、最後は先生の資質次第ですよね。どんなに国が立派な法律を作っても現場が理解していない、
やる気がないってなると、もうダメダメ。
で、やはり息子のような障害のある子の親は、普通級の親以上に「先生、お願いします!」みたいな感じがあって、
不満があっても直接言えなくなっちゃうんですよね。

 

また、普通級以上に先生との連絡を多く取ってるから、仲良くなっちゃって、
先生の気になる点を指摘できないような環境になっちゃう。笑(そんなことないですか?)

 

だから、余計先生は暴走する。笑

 

「オレ、良く分からないでここまできたけど、父兄から何も言われないから間違ってなかったんだ!」
って思っちゃってる先生も多いと思うんだよなぁ。
こんなに否定的なことを書くと、「やはり貴様はモンスター」なんて思われちゃいそうですが、
何だかんだ言っても感謝はしてますよ。息子がここまで学校を好きなのは先生方のおかげですしね。
ただ、ほんのちょっとだけ直してもらいたいところがあるだけ。笑

 

尊敬する先生もいっぱいいますからね。(今更書いても遅いだろうけど。笑)