過去のダラダラコメ6

過去のダラダラコメ6

不定期、気紛れに書いているダラダラとした日記です。ブログで書いてることとは違いまーす。笑

管理人のちょっとダラダラコメ。笑 2010年2月3日

皆様こんばんは。仕事でバタバタしたりパソコンのハードディスクが壊れたりと、ちょっと落ち着かない日々を過ごしていましたが、皆様は落ち着いた日々でしょうか?^^;(ちょっとまだまだバタバタしそうですが・・・苦笑)

ダメオヤジがそのような状況の中、息子は息子で今月末に行われる合同送別会と来月の卒業式の発表の準備にバタバタしているみたいです。笑

勉強の方はと言いますと、新たに来てくれた講師(息子が四年生まで在籍し、その後退職)が、分度器を使った勉強を新たに教えてくれています。(三年生までの普通級では三角定規までは経験済み)

やはり指先の力が弱いのと、目盛を読むのが苦手なので、「30度」とか「45度」の線を引くことも慣れるまで時間が掛かりそうですねぇ。

現在、休んでる担任はそれほど深く考えず、順番通り徐々に問題を出すタイプで、途中、見てくれてた先生は息子の出来るレベルまで落としてそこだけを重点的に教えるタイプ。先生の経験や性格にもよるのでしょうが、教え方、進め方も多種多様ですね。現在の講師の方が作るプリント問題は、ちょっとしたお遊び(○○君も同じ問題をやっています・・・と、印刷したり)が、あったりして、やはり余裕が感じられますね。(^^)

今は何となくですが、落ち着いてきたかなぁって思いますが、2月末まで休みを取ってる担任が出てきたら・・・またまた親たちは落ち着かない日々を過ごすことになるかもしれませんね。苦笑

管理人のちょっとダラダラコメ。笑 2010年1月30日

皆様おはようございます。ちょっと間が空いてしまいました。^^;
今週は学校公開があったので、午前中ちょこっと顔を出しましたが、最後まで副校長がどこにいたのか分かりませんでした。笑


先日、教育委員会に行ったママさんたちの話しによると、人事権は校長にはないとのことでしたが、教育委員会側は「校長が人事を決める・・・」ようなことを言ったようです。


そうそう、テレビのニュースで、心の病に掛かる教師が急増しているとの話題がやっていました。原因は保護者との関係が一番で、二番目が同僚や管理職との関係だったかな。


残念ながら、私も色々なモンスター化した母親を見てきました。(普通級で)苦笑
また、「あ、この人はモンスター化しそうだな」って思う人も。笑

ちょっと他の人と主張する内容が違うんですよね。苦笑

「あんたらがしてるのもモンスターと一緒じゃない?」って言われそうですが(笑)、うちらは適正な人員の配置を求めてるだけですからねぇ。笑
今回の学校公開では息子のクラスの子より、娘のクラスの男子数人が落ち着きなくウロウロしてるのが気になりましたよ。補助の先生もその都度席に着くようにさせてましたが・・・今後はこちらのクラスのことで悩むかもしれまえんねぇ。苦笑
ちなみに普通級は、保育園から一緒だったママさんグループが巨大で、嫁は普通級のママたちの間に入るのは苦手のようです。まぁ、私が見てても、携帯で話しながら教室に入ってくるようなママもいましたし、「別に無理して付き合う必要はなし」と、伝えております。笑

これじゃ、先生も心の病になっちゃうよな・・・って思いましたね。苦笑

管理人のちょっとダラダラコメ。笑 2010年1月24日

皆様おはようございます。昨日は二日酔いで動き出したのは午後からでしたが、皆様はがんばってますか?笑

19日の緊急保護者会の翌日、私は国と都と区にほぼ同じような内容の現状報告及び改善要求のメールを送りましたが、国からの連絡はなし、都は回答はありましたが「お前はアホか」と言うような、「もう一度、先生とよく相談して・・・」みたいなトンチンカンの返答。笑(相談しても解決しないからバタバタしとるんじゃ!笑)

で、残る区からは教育委員会の指導室長からは下記のような回答がありました。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
日頃より○○○区教育委員会の諸事業にご理解・ご協力を賜り感謝申し上げます。ご指摘にございました○○○小学校特別支援学級の今般の状況につきましては、大変ご心配をおかけしております。指導室としてはこの事態を重く受け止め、以下のように対応いたします。

@ 学校と十分に協議しながら、早急に非常勤講師を配置し指導体制を整備します。

A 特別支援学級の現状を好転させるため、管理職がリーダーシップを発揮し、学校全体で状況の改善に向けて対応するよう、校長に指導いたします。

B 保護者への説明責任を果たすよう、校長に指導いたします。

C 指導室からは適宜指導主事を派遣し、特別支援学級の実態を把握し、一人一人のニーズに応じた教育活動を行うよう、教員に指導・助言をいたします。


何卒ご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

立派な回答ではありますが、これって本来は「当り前」のことなんですよね。笑
でね、私がメールで送った理由は「証拠が残るから」なんです。これで「言った言わない」と言う別次元の問題はなくなります。区から送ってきたデータとして残りますからね。笑

で、新たな展開が。

メールの回答があった当日、新たな講師の派遣が決まりました。
当日っていうことで偶然かもしれませんが、以前息子のクラスを担当して退職した男性教諭が2月末まで来ることに。
・・・本当でしたらもう一人の退職した女性教諭の方が良かったのですが・・・笑
(新たな講師は早速翌日から来てくれています。)

翌日の朝、毎度忙しい時間帯に校長からお詫びの連絡がありましたが、そこでは副校長の虚偽の報告について未だに謝罪がないがどうなってるんだと伝えました。笑

色々とありましたが、とりあえず2月末までは何とか落ち着きそうですが、今度は3月以降(息子の場合だけでみたら卒業まで)の体制への不安が残ります。嫁としても、久しぶりに出て来た教師が担任として息子を送り出すことに違和感を感じております。私たちとしたら、現在色々と動いてくれる女の先生に最後までみてもらいたいんですよね。

また、現在の四年生と五年生と親としても、今更担任面されるのもイヤなんですよね。
そんな訳で一部のママさんたちは改めて教育委員会に行くようです。

私はと言いますと、もうすぐ学校公開があるので、イマイチ誰だか良く分からない副校長に会いに行ってきます。笑